H07Z1-K 重要データセンター向け電線
ケーブル構造
導体:BS EN 60228 クラス 1/2/5 に準拠した銅導体。
H07Z1-K: BS EN 60228 に準拠した 1.5 ~ 240mm2 クラス 5 撚銅導体。
絶縁材: EN 50363-7 に準拠したタイプ TI 7 の熱可塑性複合材。
断熱オプション: オプションとして、UV 耐性、炭化水素耐性、油耐性、防鼠および防シロアリ特性を提供できます。
定格電圧:H07Z1-K通常、450/750 ボルト環境に適しています。
絶縁体: 高温での電気性能を確保するために、架橋ポリオレフィンまたは類似の材料が絶縁体として使用されます。
動作温度: 動作温度範囲は、動的使用時では -15°C ~ +90°C であり、静的使用時には -40°C ~ +90°C の温度に耐えることができます。
曲げ半径: 動的曲げ半径はケーブル直径の 8 倍、静的曲げ半径も同じです。
難燃性: 一定の難燃性を備え、IEC 60332.1 規格に準拠しています。
仕様: 導体の断面積に応じて、1.5mm²、2.5mm²などのさまざまな仕様があり、さまざまな電流容量要件を満たします。
カラーコード
黒、青、茶、灰色、オレンジ、ピンク、赤、ターコイズ、紫、白、緑、黄色。
物理的および熱的特性
動作時の最大温度範囲:70°C
最大短絡温度(5秒): 160°C
最小曲げ半径:
外径<8mm:全径の4倍
8mm≤OD≤12mm:5×全径
OD>12mm:6×全径
特徴
煙が少なくハロゲンフリー: 火災の際、煙の発生が少なく有毒ガスも放出しないため、人々の安全な避難に役立ちます。
耐熱性: 高温に耐えることができ、高温環境での長期作業に適しています。
絶縁性能:優れた電気絶縁性能により、電気の安全な伝送を保証します。
難燃性と安全性: 火災の危険性を軽減する防火基準を満たすように設計されています。
適用環境: 乾燥したまたは湿気の多い屋内環境、および煙や毒性に関する厳しい要件がある場所に適しています。
応用
屋内配線: 住宅、商業、工業施設を含む建物内の照明器具の配線に広く使用されます。
貴重な機器: 高層ビル、ショッピングモール、重要なデータセンターなど、財産と人員の安全を保護するために、人口密度が高い場所や貴重な機器が設置されている場所に特に適しています。
電気接続: 照明、配電装置、配電ボックスなどの電気機器を接続し、電気システムの安全で安定した動作を確保するために使用できます。
産業環境: 優れた機械的特性と耐薬品性を備えているため、一部の産業機器の内部配線や固定配線にも適しています。
要約すると、H07Z1-K 電源コードは、低煙性とハロゲンフリーの特性により、火災発生時の危険性が低減されるだけでなく、優れた電気性能と適応性も備えているため、高い安全基準が求められる用途に特に適しており、さまざまな屋内電気設備で広く使用されています。
建設パラメータ
導体 | FTX100 07Z1-U/R/K | ||||
コア数×断面積 | 指揮者クラス | 公称断熱厚さ | 最小全径 | 最大全径 | 重量(概算) |
号数×mm² | mm | mm | mm | kg/km | |
1×1.5 | 1 | 0.7 | 2.6 | 3.2 | 22 |
1×2.5 | 1 | 0.8 | 3.2 | 3.9 | 35 |
1×4 | 1 | 0.8 | 3.6 | 4.4 | 52 |
1×6 | 1 | 0.8 | 4.1 | 5 | 73 |
1×10 | 1 | 1 | 5.3 | 6.4 | 122 |
1×1.5 | 2 | 0.7 | 2.7 | 3.3 | 24 |
1×2.5 | 2 | 0.8 | 3.3 | 4 | 37 |
1×4 | 2 | 0.8 | 3.8 | 4.6 | 54 |
1×6 | 2 | 0.8 | 4.3 | 5.2 | 76 |
1×10 | 2 | 1 | 5.6 | 6.7 | 127 |
1×16 | 2 | 1 | 6.4 | 7.8 | 191 |
1×25 | 2 | 1.2 | 8.1 | 9.7 | 301 |
1×35 | 2 | 1.2 | 9 | 10.9 | 405 |
1×50 | 2 | 1.4 | 10.6 | 12.8 | 550 |
1×70 | 2 | 1.4 | 12.1 | 14.6 | 774 |
1×95 | 2 | 1.6 | 14.1 | 17.1 | 1069 |
1×120 | 2 | 1.6 | 15.6 | 18.8 | 1333 |
1×150 | 2 | 1.8 | 17.3 | 20.9 | 1640 |
1×185 | 2 | 2 | 19.3 | 23.3 | 2055 |
1×240 | 2 | 2.2 | 22 | 26.6 | 2690 |
1×300 | 2 | 2.4 | 24.5 | 29.6 | 3364 |
1×400 | 2 | 2.6 | 27.5 | 33.2 | 4252 |
1×500 | 2 | 2.8 | 30.5 | 36.9 | 5343 |
1×630 | 2 | 2.8 | 34 | 41.1 | 6868 |
1×1.5 | 5 | 0.7 | 2.8 | 3.4 | 23 |
1×2.5 | 5 | 0.8 | 3.4 | 4.1 | 37 |
1×4 | 5 | 0.8 | 3.9 | 4.8 | 54 |
1×6 | 5 | 0.8 | 4.4 | 5.3 | 76 |
1×10 | 5 | 1 | 5.7 | 6.8 | 128 |
1×16 | 5 | 1 | 6.7 | 8.1 | 191 |
1×25 | 5 | 1.2 | 8.4 | 10.2 | 297 |
1×35 | 5 | 1.2 | 9.7 | 11.7 | 403 |
1×50 | 5 | 1.4 | 11.5 | 13.9 | 577 |
1×70 | 5 | 1.4 | 13.2 | 16 | 803 |
1×95 | 5 | 1.6 | 15.1 | 18.2 | 1066 |
1×120 | 5 | 1.6 | 16.7 | 20.2 | 1332 |
1×150 | 5 | 1.8 | 18.6 | 22.5 | 1660 |
1×185 | 5 | 2 | 20.6 | 24.9 | 2030 |
1×240 | 5 | 2.2 | 23.5 | 28.4 | 2659 |
電気特性
導体動作温度:70°C
周囲温度:30℃
BS 7671:2008 表4D1Aに基づく電流容量(アンペア)
導体断面積 | 参考方法A(断熱壁等の配管内に封入) | 参照方法B(壁の導管やトランクなどに収納) | 参照方法C(直接クリップ) | 参照方法F(自由空間または水平または垂直の穴あきケーブルトレイ上) | |||||||
触れる | 直径1つ分間隔 | ||||||||||
2本のケーブル、単相ACまたはDC | 3本または4本のケーブル、三相交流 | 2本のケーブル、単相ACまたはDC | 3本または4本のケーブル、三相交流 | 2本のケーブル、単相交流または直流、平らで接触 | 3本または4本のケーブル、三相交流フラットおよび接触または三葉 | 2本のケーブル、単相ACまたはDCフラット | 3本のケーブル、三相交流フラット | 3本のケーブル、三相交流三葉形 | 2本のケーブル、単相交流または直流、または3本のケーブル、三相交流フラット | ||
水平 | 垂直 | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
mm2 | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
1.5 | 14.5 | 13.5 | 17.5 | 15.5 | 20 | 18 | - | - | - | - | - |
2.5 | 20 | 18 | 24 | 21 | 27 | 25 | - | - | - | - | - |
4 | 26 | 24 | 32 | 28 | 37 | 33 | - | - | - | - | - |
6 | 34 | 31 | 41 | 36 | 47 | 43 | - | - | - | - | - |
10 | 46 | 42 | 57 | 50 | 65 | 59 | - | - | - | - | - |
16 | 61 | 56 | 76 | 68 | 87 | 79 | - | - | - | - | - |
25 | 80 | 73 | 101 | 89 | 114 | 104 | 131 | 114 | 110 | 146 | 130 |
35 | 99 | 89 | 125 | 110 | 141 | 129 | 162 | 143 | 137 | 181 | 162 |
50 | 119 | 108 | 151 | 134 | 182 | 167 | 196 | 174 | 167 | 219 | 197 |
70 | 151 | 136 | 192 | 171 | 234 | 214 | 251 | 225 | 216 | 281 | 254 |
95 | 182 | 164 | 232 | 207 | 284 | 261 | 304 | 275 | 264 | 341 | 311 |
120 | 210 | 188 | 269 | 239 | 330 | 303 | 352 | 321 | 308 | 396 | 362 |
150 | 240 | 216 | 300 | 262 | 381 | 349 | 406 | 372 | 356 | 456 | 419 |
185 | 273 | 245 | 341 | 296 | 436 | 400 | 463 | 427 | 409 | 521 | 480 |
240 | 321 | 286 | 400 | 346 | 515 | 472 | 546 | 507 | 485 | 615 | 569 |
300 | 367 | 328 | 458 | 394 | 594 | 545 | 629 | 587 | 561 | 709 | 659 |
400 | - | - | 546 | 467 | 694 | 634 | 754 | 689 | 656 | 852 | 795 |
500 | - | - | 626 | 533 | 792 | 723 | 868 | 789 | 749 | 982 | 920 |
630 | - | - | 720 | 611 | 904 | 826 | 1005 | 905 | 855 | 1138 | 1070 |
BS 7671:2008 表 4D1B に基づく電圧降下 (1 アンペアあたり 1 メートルあたり)
導体断面積 | 2本のDCケーブル | 2本のケーブル、単相交流 | 3本または4本のケーブル、三相交流 | |||||||||||||||||||
参照方法AおよびB(導管またはトランク内に封入) | 方法CおよびF(直接クリップ、トレイ上または自由空気中) | 参照方法AおよびB(導管またはトランク内に封入) | 方法CおよびFを参照(直接クリップ、トレイ上または自由空気中) | |||||||||||||||||||
ケーブルが接触、トレフォイル | ケーブルが接触し、平ら | ケーブル間隔*、フラット | ||||||||||||||||||||
ケーブルが接触している | ケーブル間隔* | |||||||||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||||||||||||||
mm2 | mV/A/m | mV/A/m | mV/A/m | mV/A/m | mV/A/m | mV/A/m | mV/A/m | mV/A/m | ||||||||||||||
1.5 | 29 | 29 | 29 | 29 | 25 | 25 | 25 | 25 | ||||||||||||||
2.5 | 18 | 18 | 18 | 18 | 15 | 15 | 15 | 15 | ||||||||||||||
4 | 11 | 11 | 11 | 11 | 9.5 | 9.5 | 9.5 | 9.5 | ||||||||||||||
6 | 7.3 | 7.3 | 7.3 | 7.3 | 6.4 | 6.4 | 6.4 | 6.4 | ||||||||||||||
10 | 4.4 | 4.4 | 4.4 | 4.4 | 3.8 | 3.8 | 3.8 | 3.8 | ||||||||||||||
16 | 2.8 | 2.8 | 2.8 | 2.8 | 2.4 | 2.4 | 2.4 | 2.4 | ||||||||||||||
r | x | z | r | x | z | r | x | z | r | x | z | r | x | z | r | x | z | r | x | z | ||
25 | 1.75 | 1.8 | 0.33 | 1.8 | 1.75 | 0.2 | 1.75 | 1.75 | 0.29 | 1.8 | 1.5 | 0.29 | 1.55 | 1.5 | 0.175 | 1.5 | 1.5 | 0.25 | 1.55 | 1.5 | 0.32 | 1.55 |
35 | 1.25 | 1.3 | 0.31 | 1.3 | 1.25 | 0.195 | 1.25 | 1.25 | 0.28 | 1.3 | 1.1 | 0.27 | 1.1 | 1.1 | 0.17 | 1.1 | 1.1 | 0.24 | 1.1 | 1.1 | 0.32 | 1.15 |
50 | 0.93 | 0.95 | 0.3 | 1 | 0.93 | 0.19 | 0.95 | 0.93 | 0.28 | 0.97 | 0.81 | 0.26 | 0.85 | 0.8 | 0.165 | 0.82 | 0.8 | 0.24 | 0.84 | 0.8 | 0.32 | 0.86 |
70 | 0.63 | 0.65 | 0.29 | 0.72 | 0.63 | 0.185 | 0.66 | 0.63 | 0.27 | 0.69 | 0.56 | 0.25 | 0.61 | 0.55 | 0.16 | 0.57 | 0.55 | 0.24 | 0.6 | 0.55 | 0.31 | 0.63 |
95 | 0.46 | 0.49 | 0.28 | 0.56 | 0.47 | 0.18 | 0.5 | 0.47 | 0.27 | 0.54 | 0.42 | 0.24 | 0.48 | 0.41 | 0.155 | 0.43 | 0.41 | 0.23 | 0.47 | 0.4 | 0.31 | 0.51 |
120 | 0.36 | 0.39 | 0.27 | 0.47 | 0.37 | 0.175 | 0.41 | 0.37 | 0.26 | 0.45 | 0.33 | 0.23 | 0.41 | 0.32 | 0.15 | 0.36 | 0.32 | 0.23 | 0.4 | 0.32 | 0.3 | 0.44 |
150 | 0.29 | 0.31 | 0.27 | 0.41 | 0.3 | 0.175 | 0.34 | 0.29 | 0.26 | 0.39 | 0.27 | 0.23 | 0.36 | 0.26 | 0.15 | 0.3 | 0.26 | 0.23 | 0.34 | 0.26 | 0.3 | 0.4 |
185 | 0.23 | 0.25 | 0.27 | 0.37 | 0.24 | 0.17 | 0.29 | 0.24 | 0.26 | 0.35 | 0.22 | 0.23 | 0.32 | 0.21 | 0.145 | 0.26 | 0.21 | 0.22 | 0.31 | 0.21 | 0.3 | 0.36 |
240 | 0.18 | 0.195 | 0.26 | 0.33 | 0.185 | 0.165 | 0.25 | 0.185 | 0.25 | 0.31 | 0.17 | 0.23 | 0.29 | 0.16 | 0.145 | 0.22 | 0.16 | 0.22 | 0.27 | 0.16 | 0.29 | 0.34 |
300 | 0.145 | 0.16 | 0.26 | 0.31 | 0.15 | 0.165 | 0.22 | 0.15 | 0.25 | 0.29 | 0.14 | 0.23 | 0.27 | 0.13 | 0.14 | 0.19 | 0.13 | 0.22 | 0.25 | 0.13 | 0.29 | 0.32 |
400 | 0.105 | 0.13 | 0.26 | 0.29 | 0.12 | 0.16 | 0.2 | 0.115 | 0.25 | 0.27 | 0.12 | 0.22 | 0.25 | 0.105 | 0.14 | 0.175 | 0.105 | 0.21 | 0.24 | 0.1 | 0.29 | 0.31 |
500 | 0.086 | 0.11 | 0.26 | 0.28 | 0.098 | 0.155 | 0.185 | 0.093 | 0.24 | 0.26 | 0.1 | 0.22 | 0.25 | 0.086 | 0.135 | 0.16 | 0.086 | 0.21 | 0.23 | 0.081 | 0.29 | 0.3 |
630 | 0.068 | 0.094 | 0.25 | 0.27 | 0.081 | 0.155 | 0.175 | 0.076 | 0.24 | 0.25 | 0.08 | 0.22 | 0.24 | 0.072 | 0.135 | 0.15 | 0.072 | 0.21 | 0.22 | 0.066 | 0.28 | 0.29 |
注意: *間隔がケーブル直径よりも大きい場合、大きな電圧降下が発生します。
r = 動作温度における導体抵抗
x = リアクタンス
z = インピーダンス