H05V-K 家庭用電化製品用電源ケーブル

動作電圧:300/500V(H05V-K UL)
動作電圧:450/750V (H07V-K UL)
動作電圧 UL/CSA:600V AC、750V DC
試験電圧:2500ボルト
曲げ/静的曲げ半径:10-15 x O
温度範囲 HAR/IEC:-40℃~+70℃
温度範囲 UL-AWM:-40℃~+105℃
温度範囲UL-MTW:-40℃~+90℃
温度範囲 CSA-TEW:-40℃~+105℃
難燃性:NF C 32-070、FT-1
絶縁抵抗:20MΩ×km


製品詳細

製品タグ

技術的特徴

動作電圧:300/500V(H05V-KUL)
動作電圧:450/750V (H07V-K UL)
動作電圧 UL/CSA:600V AC、750V DC
試験電圧:2500ボルト
曲げ/静的曲げ半径:10-15 x O
温度範囲 HAR/IEC:-40℃~+70℃
温度範囲 UL-AWM:-40℃~+105℃
温度範囲UL-MTW:-40℃~+90℃
温度範囲 CSA-TEW:-40℃~+105℃
難燃性:NF C 32-070、FT-1
絶縁抵抗:20MΩ×km

ケーブル構造

細い錫メッキ銅線
VDE-0295 クラス 5、IEC 60228 クラス 5、HD383 クラス 5 に準拠した撚線
特殊PVC TI3コア絶縁体
VDE-0293カラーのコア
H05V-KUL(22、20、18 AWG)
H07V-K UL (16 AWG以上)
非HARカラー用のX05V-K ULとX07V-K UL

定格電圧:H05V-K 電源コードの定格電圧は 300/500V で、中電圧および低電圧環境に適しています。

断熱材:断熱材はポリ塩化ビニル(PVC)で、断熱性能と耐摩耗性に優れています。

導体材料: 導体としては通常、導電性と耐腐食性を向上させるために錫メッキ銅が使用されます。

導体断面積: 導体断面積は 0.5mm² ~ 2.5mm² の範囲で、さまざまな電流要件の場合に適しています。

動作温度:動作温度範囲は-60℃~180℃で、広い温度範囲で安定して動作します。

規格と承認

NF C 32-201-7
HD 21.7 S2
VDE-0281 パート3
UL規格および承認1063 MTW
UL-AWMスタイル1015
CSA TEW
CSA-AWM IA/B
FT-1
CE低電圧指令73/23/EECおよび93/68/EEC
ROHS準拠

特徴

柔軟性: H05V-K 電源コードは優れた柔軟性を備えており、頻繁に移動したり曲げたりする必要がある場合に適しています。

耐高温・耐低温性:広い温度範囲で安定した性能を維持でき、さまざまな気候条件に適しています。

耐摩耗性: PVC 絶縁層は優れた機械的保護を提供し、ワイヤの耐用年数を延ばします。

認証規格:VDE0282などの国際認証規格に準拠しており、電線の安全性と信頼性を確保しています。

アプリケーションシナリオ

中・軽量モバイル機器:配線が柔らかく、動きやすいことが求められる中・軽量モバイル機器、計器・メーター、家電製品などに適しています。

パワー照明: パワー照明システムで使用され、特にさまざまなレイアウトに適応するために配線を柔らかくする必要がある環境で使用されます。

設備内部配線:主に生産設備、スイッチ、配電盤などの設備内部に設置され、保護を前提とした照明などに用いられます。

制御システム: 電気配線や工作機械の配線、制御システムなど、特にパイプやホースに敷設する必要がある場合に使用できます。

H05V-K電源コードは、その柔らかさ、耐高温・耐低温性、耐摩耗性により、一定の機械的ストレスに耐えられる柔軟性が求められる様々な用途で広く使用されています。産業オートメーション機器、家電製品、照明システムなどの分野に最適です。

ケーブルパラメータ

AWG

コア数×公称断面積

断熱材の公称厚さ

公称全径

公称銅重量

公称重量

# x mm^2

mm

mm

kg/km

kg/km

H05V-K

20(16/32)

1 x 0.5

0.6

2.5

4.9

11

18(24/32)

1 x 0.75

0.6

2.7

7.2

14

17(32/32)

1×1

0.6

2.9

9.6

17

H07V-K

16(30/30)

1 x 1.5

0,7

3.1

14.4

20

14(50/30)

1 x 2.5

0.8

3.7

24

32

12(56/28)

1×4

0.8

4.4

38

45

10(84/28)

1×6

0.8

4.9

58

63

8(80/26)

1×10

1,0

6.8

96

120

6(128/26)

1 x 16

1,0

8.9

154

186

4 (200/26)

1 x 25

1,2

10.1

240

261

2 (280/26)

1 x 35

1,2

11.4

336

362

1 (400/26)

1 x 50

1,4

14.1

480

539

2/0 (356/24)

1 x 70

1,4

15.8

672

740

3/0 (485/24)

1 x 95

1,6

18.1

912

936

4/0 (614/24)

1 x 120

1,6

19.5

1152

1184


  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください